Saturday, July 20, 2019

PowerShellのv7.0.0 preview2が公開されました!

  No comments
July 20, 2019
%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25A3%25E3%2583%2597%25E3%2583%2581%25E3%2583%25A351
いつの間にかPowerShellのv7.0.0-preview.2が公開されてました 2019/07/17 https://github.com/PowerShell/PowerShell/releases ここからインストールできます 前回のはク...
Read More

Thursday, July 18, 2019

Intel AX200をポチりました

  No comments
July 18, 2019
IMG_20190718_210056
Ideapad S540を使っているのですが、Bluetoothが弱い! マウスを繋ぎながらワイヤレスイヤホンで聞くと音が飛びまくる… 元々この製品にはRTL8822BEというモジュールが乗ってます。 価格の方はAliexpressで調べたところ、765円でした… でもBT4.2搭載なはずなのにこのモジュール、BT4.1なんですよね。間違えてるかもしれませんが実際見て調べたしECのところのidがあってるので多分同じかかなり近いものだと思います。 なのでIntelのワイヤレスモジュールであるAX200NGWを買いました〜 実はこれIEEE...
Read More

Saturday, July 6, 2019

Androidの通知をWindows 10で受け取ろう!!

  No comments
July 06, 2019
Screenshot_20190704-224839
今までPCの横において時々通知確認。。。 なんてしてませんでしたか? これからはもうその必要がありません。 Windows 10でAndroidの通知を受け取れるようになりました! まずはスマホ同期アプリをPlay Storeからインストールしましょう ...
Read More

Friday, July 5, 2019

Ideapad S540 14インチ AMD、拡張できる説

  No comments
July 05, 2019
Screenshot_20190704-221448
ggってるとCrucialの公式サイトにアップグレード構成が書いてありました。 流石につけれないものを書いてるってことはないと思うので夏季休暇の真ん中くらいに買ってみようと思います。 これ20GB(使用可能:18GB)になったらもち運びとして無敵じゃね? 1TBのM.2...
Read More

Thursday, July 4, 2019

[v3.4] Bromite Systemless WebViewのアプデ

  No comments
July 04, 2019
Screenshot_20190704-192453
更新来てるなと思ってアプデしました アプデが来たBromiteモジュールの図 更新方法はダウンロードボタンを押して、インストールを押すだけ ダウンロードが終わると、黒い画面が出てきてインストールを始めます。 "Done!"ってなったらイン...
Read More

Tuesday, July 2, 2019

STM32F446re Nucleo ボード着弾!!

  No comments
July 02, 2019
IMG_20190702_205824
着弾したNucleo君達 STM32などのマイコンを利用した組み込み開発で欠かせないのが開発ボードや評価ボード。 今回はクラブの中学1年生に教える用にAkizukiで買いました(rsなどは安く見えるが消費税を含めるとAkizukiと数十円差) 今週...
Read More

Monday, July 1, 2019

MagiskがAndroid QのPixel 3で使えるようになったそうです!!

  No comments
July 01, 2019
D-NDA_sUIAAUUVs
今まではAndroid QのPixel 3はA/B Seamless システムアップデートが可能で、安全にアプデができるシステムを搭載しているのでRoot化は無理と言われてきました。 遂にAndroid Qで完全なRoot化が実現されました!! It...
Read More